SSブログ
ゲーム ブログトップ

黒白どっちだ?ファイアーエムブレムif暗夜王国! [ゲーム]

 ついに発売開始された、ファイアーエムブレム最新作である、
「ファイアーエムブレムif」
前回の記事では主に「白夜王国」の方で書きましたが、今回は異彩を放つ
「暗夜王国」の方で書いていきます。
81-dfDaK99L._SL1500_.jpg

①従来のシリーズとは異彩を放つ意欲作!
「暗夜王国」では自身を育てた暗夜王国に属し、白夜王国と戦っていくわけですが、
ダークファンタジー要素が強く、味方ユニットもクセのあるキャラが多いのが特徴です!

②限られた中での戦闘とキャラ育成
 「白夜王国」と違い、”遭遇戦”などのフリーバトルは一切ありません!
本章の限られた戦闘と資金の中だけで進めていくため、
”どのユニットを強くするか”、”どのユニットにどの武器を持たせるか”などを考えながらプレイする形になります。

 近年のシリーズ作品から「ファイアーエムブレム」を始めた人達にとっては驚きと難しさを感じるかもしれませんが、FC・SFC時代はこの形が当たり前だったんですよね。
こういうゲームでは、
”育てないと決めたユニットには1の経験値も与えない”
”広く浅くキャラ育てをしすぎると後半や終盤で苦労することになる”が伝統であるので、これらを踏まえて慎重なゲーム進行が求められます!

 一見大変そうに見えますが、自分で悩んで考えた戦略で敵軍に勝った時の喜びは何にも代え難いです。
こうした”戦略”も是非とも楽しんでいただきたいですね♪

③戦闘・武器にも変化が!!
 前作「覚醒」にあった”ダブル”を強化した”攻陣”・”防陣”が追加し、味方二人で敵と戦うこともできますが、「覚醒」と違うのは、敵もこの戦術を使ってくるところです。
511UDVSk5uL._SX385_.jpg
さらに武器システムにも変化があり、従来にあった”使用回数”が廃止され、”無制限に”
使うこと可能になりました!
 限られた戦闘しかできず、資金に苦しむことになる「暗夜王国」ではありがたいことですが、使用回数が無制限になった代わりに使った後にユニットの能力に変化が起きてしまうのです!

例として、剣で挙げてみると・・・

青銅の剣:必殺回避が+1される代わりに自分の必殺も出なくなる。
 鉄の剣:スタンダードな剣で、使用後の能力変化はなし。
 鋼の剣:追撃をしにくくなる。
 銀の剣:威力は大きいが、戦闘後に力・技が2下がってしまう。
勇者の剣:2連続攻撃が可能だが、守備と魔防が下がる。

こうして見ると、従来のシリーズ作品までの「強い銀の剣が絶対に有利」とはいかずに状況によっては「弱い青銅の剣の方が有利」の場面もあるのです!
そして、武器回数が無制限になった代わりに「if」ではそれぞれのユニットが使う
技に使用制限がつけられたのです!

これらの変更要素は、戦闘回数が限られる「暗夜王国」の方が良い感じに合っていて、存分に堪能できると思いました!
③で書いた、武器・技・戦闘システムは「白夜王国」も同様です。

④少しプレイしてみての感想
61Hjh39zFhL._SL1280_.jpg
 ①でも書きましたが、ダークファンタジーの要素が強く、クセのあるキャラばかりで、変わった性格の人達が多いことが強く印象に残りました。
(あくまでも誉め言葉です)
個人的には、ダークファンタジーのテイストには以前から興味があり、それを味わえただけでも「暗夜王国」をプレイできて良かったと思えてます♪

限られた戦闘回数と資金内でのやりくりも、SFC時代の「暗黒竜と光の剣」をプレイしていた十代の頃の思い出が甦ったこともポイントが高いですね♫

「暗夜王国」はこんな人にお勧めです。

①従来のシリーズとは異なるテイストで楽しみたい人
②悩み考え抜いて戦う戦略を好きな人
③ダークファンタジーが好きな人

 上記で挙げた項目が自分の好みに合っていたため、個人的には、
「暗夜王国」の方を推したいですね!
(世界観やキャラは好き嫌い別れると思いますが・・・)
私はあくまでノーマルでのプレイですが、
「暗夜王国」の”ハード”は凄く難しく、強く育成したユニットでも一つ間違えると1ターンで倒されてしまう程の手強さらしいです!!

個人的には、真っ先に「暗夜王国」を遊びたいけど、「if」の大筋な物語を知るために
まずは「白夜王国」をクリアしてから「暗夜王国」に臨んでいきたいと思います。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

白黒どっちだ?ファイアーエムブレムif白夜王国! [ゲーム]

 ついに発売開始された、ファイアーエムブレム最新作である、
「ファイアーエムブレムif」、皆様はもうプレイし始めてますか?
「if」は、「白夜王国」「暗夜王国」の二作構成で、同じ主人公でも、それぞれの視点からゲームを進めていくため、物語・仲間になるキャラクターなどが異なります。

 「白夜」と「暗夜」、どっちからプレイするべきなの?、と迷っている人達も多いと思うので、それぞれの内容やゲームシステムの違い、少しプレイしてみての感想を書きます。

今回は「ファイアーエムブレムif〜白夜王国〜」をメインにいきます。
81HKpSxJRvL._SL1500_.jpg

①安定した王道ストーリー
 「if」の主人公は、「白夜王国で生まれ、暗夜王国の王ガロンにさらわれ、暗夜王国で育ってきた」という設定です。
「白夜王国」では自分を育ててくれた暗夜王国を出て、白夜王国に属して戦うことになります。
 従来のシリーズにある、”主人公側が正義”という要素が強く、新規の人も従来のファンも、安心感を持ってプレイできます。

②ゆったりまったりプレイできます♫
 前作「覚醒」と同様に、ゲームを進めている途中でも「難易度選択」が可能です。
例えば、開始時にノーマルを選択して、途中の章で難しさや敵ユニットを強く感じた場合は、難易度を低く設定することも可能です!

 さらに「フェニックス」というモードが加わりました。このモードを選択すると、味方ユニットが敵に倒されても、次のターンで復活できてしまうのです!
前作「覚醒」にもあった「カジュアル」(倒れた味方は次の章で復活できる)も、
もちろん健在です!

③キャラ育成を存分に楽しんでください♫
 前作「覚醒」にあった”遭遇戦”は今作でも健在し、本章以外で経験値稼ぎをして
ユニットを強化できる要素は今作でも健在です。
もちろん、従来からある”クラスチェンジ”で、そのクラス(兵種)特有のスキルも獲得できます。
 自分のお気に入りキャラをどんどん強化したり、全員を好きなように強化して、
最強の部隊を作りあげましょう!

④主人公に新たな要素が!
 従来のシリーズと同じく、主人公は剣を使用する攻撃がメインとなりますが、
「if」では、竜の姿に変身して戦うことも可能になったのです!!
o0625036213282894696.jpg

⑤和風チックなキャラクターデザイン
【FE】白リョウマ.jpg
 「白夜王国」では、仲間ユニットのキャラクターデザインが、和風チックです!
始めは違和感を覚えるかもしれませんが、良い人達ばかりなのですぐ慣れると思いますよ。
王道の中にも新たな要素がプラスされてますね♪

⑥少しプレイしてみての感想
 物語は暗夜王国に居るところから始まりますが、兄と衝突して出て行ってからは
白夜王国で仲間達と共に暗夜王国の黒き闇に立ち向かっていきます。
 王道ということと、グラフィックも前作「覚醒」のデザインを受け継いでいるため、すんなりと入り込んでプレイできましたよ。

「白夜王国」はこんな人にお勧めです。

①「ファイアーエムブレム」を初めてプレイされる人
②王道ストーリーで、まったりプレイしたい人
③キャラクター育成を楽しみたい人

個人的には「白夜王国」の方で「if」の大筋の物語を味わってから、
異彩を放つ「暗夜王国」をプレイすることをお勧めしたいですね♪

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

6月発売の新型PS4に新展開が! [ゲーム]

株式会社ソニー・コンピュータ・エンタエンタテイメントより、
6月下旬の発売が発表された
新型PS4(CUH-1200)ですが・・・
また新たな情報が入りました!

序論:消費電力低減・軽量化・本体サイズ以外にも・・・

 新型PS4の主な変更点は、前回の記事でも書いたとおりの、
8%の消費電力低減・10%の軽量化・そして本体サイズの小型化でしたよね!
価格やHDD容量に関しては現行機と変わらずの仕様だったのですが・・・

本論①:大容量HDDの1TBモデルも!?

上記三点とはまた別に、HDD容量として、1TBモデルも発表されたのです!
ここ近年、ゲームはパッケージ版(ディスク)よりもダウンロード購入して遊ぶ人々が増加傾向にありますよね。
PS3からはBDドライブに変更されたり、HDD機能が追加されたことにより、ゲームのダウンロードだけでなく、テレビ番組の録画にも使用される方も増えていく中、
HDD容量は多いに越したことのない現在において、とてもありがたい発表でしたね!
unnamed.jpg
しかし、喜ぶのはまだ早いです。
この新型PS4 1TBモデルには衝撃な事実が!!

アイキャッチで一息入れながら、本論②へ進みましょう。
aicach1.jpg

本論②:1TBモデルの発売は、現時点では欧州のみ!

新型PS4の1TBモデルの発売は現時点では、あくまでも欧州のみの発売となっているのです!(発売日は、7/15と発表されています)

大容量モデルにおいては、まずは海外でテスト販売といったところなのでしょうか?
しかし、今回の欧州での販売がヒットすれば、日本での発売もおおいに期待できる可能性は大きいですよね!

結論:狙うのはやはり、6月下旬の新型モデルかな・・・

 HDD容量にも個人の主観や好みがあるため、一概には言えないのですが、6月下旬に発売される新型も、500GB搭載されているので、
ゲーム購入や番組録画を頻繁にしない限りは、500GBでも充分かな、と思います。

既に現行機の方をお持ちの方は、今後に発売されて行くソフトのために資金を残しておいた方が無難ですしね・・・。

「FF7」(フルリメイク版)の前にも「Ⅹ」のHDエディションも控えてますし・・・。
個人的には「真・女神転生Ⅲ」の移植を強く希望していますが・・・
メガテンの正当シリーズ作品も制作してほしい所存ですね!!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

価格そのままで、新型PS4が6月下旬に発売! [ゲーム]

株式会社ソニー・コンピュータ・エンタエンタテイメントより、
新型PS4(CUH-1200)の発売が発表されました!
発売日は、6月下旬とされています!!

序論:新型になって変更された部分は!?

 新型PS4と聞いて気になってしまうところと言えば・・・
やはり、デザインや価格・性能ですよね!
今回発表された情報では、価格はそのままで、
PS4本体の軽量化消費電力低減が実現されました!

本論①:新型PS4の現時点での詳しい変更点

新型PS4本体の消費電力低減と軽量化に関しては、先の序論でも書きましたが、
現行機(CUH-1100)から、8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現!
それでは、新型(CUH-1200)と現行機(CUH-1100)を比較してみましょう。

消費電力:現行機(CUH-1100)250W→新型(CUH-1200)240W
本体重量:現行機(CUH-1100)2.8kg→新型(CUH-1200)2.5kg

さらに・・・新型PS4での現時点での一番驚いた点は本体の大きさです!
ps4_genshin.jpg
(左)現行機(CUH-1100)
(右)新型機(CUH-1200)

こうして二つ並ぶと、大きさの違いは歴然ですよね!!

プレステ本体がバージョンチェンジしていく度に
本体サイズが小さくなっていくのは恒例のことではありますが、
PS4も消費電力減少と軽量化に伴い、
本体サイズを小さくしていく方向のようですね。

アイキャッチで一息入れながら、本論②へ進みましょう。
aicach_5.jpg

本論②:新型PS4買うべきか否か?

新型PS4が発表されたは良いのですが、
6月下旬って・・・発売日まで、もう目前に迫ってるではないですか!
確かに、この6月はボーナスシーズンであり、会社から年に一度か二度のボーナスが支給される時期のため、ソニー側もボーナスシーズンを狙いたかった感もあるとは思います。

しかし、不況が続く現代社会のうえ、すでにもらったボーナスの使い道を決めてしまっている人も多いのが事実です。
今年に入ってから、「ドラクエ」や「FF」・「龍が如く」・「バイオハザード」など
「これでもか!」というぐらいに
PS4用ソフトの発売が続き、ラインナップの忠実さは昔のPSやPS2の時代を思い出してしまうほどに凄いですよね!
これをきっかけに現行機(CUH-1100)を買われた人も多く、一部店舗では
在庫切れになってしまった店舗もあります。

しかし、ここで忘れてはいけないのが価格です!
PSシリーズは、本体仕様を変更してたびに、価格の低下もさせていきました。
しかし、今回の新型PS4は、価格をそのままでの発売のため、
現行機(CUH-1100)をすでに使用中の人は無理して買うべきでもないかな、と思ったのが私の結論であり、
私を含めた未所有者は、「これを機に買ってみるのも良いかも」と思います。
その理由には、今後に予想されうる”ソフトの出し入れ”の仕様が頭に強く引っかかったのです!

PS4のモデルチェンジは、来年以降も続いていくと思いますが、PS2・PS3も、
初期モデルでは、ソフトの出し入れ方式が「フロントローディング」方式でしたが、軽量化のモデルチェンジを繰り返して聞くたびに、「トップローディング」方式に切り替わっていきましたね。

知っている方の方が多いとは思いますが、二つの出し入れ方式を簡潔にまとめてみました。

フロントローディング方式:本体前面から、ディスクトレイが出てくる。
             PS2(初期モデル)・PS3(初期モデル)が、この方式ですね。

トップローディング方式:本体上部がパカッと開いてディスクを入れる方式。
             PS2(軽量化モデル)・PS3(軽量化モデル)が、この方式ですね。

どちらの方式にも一長一短あると思いますが、
新型PS4もモデルチェンジを続けていくうちに、いずれは「トップローディング方式」に切り替わっていく可能性は大きいですよね。

あと、一部の噂で流れていることですが、
PS4本体モデルの最終段階として
「BDドライブを排除してソフトをダウンロードのみで販売」していく方向も進められている話を聞いたこともあります。

結果として・・・
「フロントローディング方式の方が良い!」
「ソフトは主にパッケージ版(ディスク)で購入している!」
こうした方々は、この6月下旬に発売される
新型PS4の購入をよく検討してみるのも良いですね♫

結論:今後のゲームは、PS主体に展開されていく!?

 ここ数年は携帯機(3DS・PS VITA)やスマホアプリをメインにゲーム遊んでいる方も多いとは思いますが、新型PS4が大きな話題となって購入される方々も多いと思いますが、PS4の大きな話題として先週にE3で発表された
「FF7」(フルリメイク版)や「シェンムー3」に「メタルギアソリッド」など
今まで以上にソフトが充実していきます!
l_557f807f0bc0f.jpg
こうしたことにより、昔のように据置機を主体にゲームで遊ぶ方々も増加していく可能性もありそうですね♫



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

ドラクエ8が、3DSに移植、8月に発売決定! [ゲーム]

 国民的人気ゲームシリーズとして長い歴史を持つ、「ドラゴンクエスト(以下ドラクエ)」のシリーズ作品「8」が、任天堂3DSに移植、8月下旬の発売が発表されましたね!
「ドラクエ8」は2014年11月にプレステーション2で発売され、爆発的な人気で売れていました!! 数ヶ月前に「ドラクエ5」のリメイク版も発売されましたが、正当な新作シリーズ作としては唯一、プレステ2で発売された作品でもあります。前作までとはうって変わり、キャラクターグラフィックも”3等親”で描かれていたため、プレイヤー側にとっては前作まで以上に”自分で冒険していている”という感覚が強かったですね! 携帯ゲームとしてはスマホ版が既に数年前から配信開始されていますが、3DS版ではメインキャラクターの追加に加え、”全編フルボイス”になるということもあり、発売されてからは通勤中にドラクエをプレイされる方々がまたも増えそうですね!!
最近では、また任天堂の機種に戻り、”オンライン専用”と化していますが、自分一人の世界で冒険気分を味わうのも、また一興ですよね!!
ゲーム業界は一時期かなり厳しい状況下にありましたが、プレイステーション4の発売がきっかけでまた以前のような盛り上がりを見せていますね!
ゲーム ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。